国府保周の公式ウェブサイト 本文へジャンプ
CSRの唯我独尊 〜落とし穴にはまらず、有意義なものに (2007.08.12)

私たちはCSRのために仕事を行っているわけではありません。何が本質かを捉えて組織の特色を活かして、有意義なものとすることが肝要です。CSRの概念は出てきたばかりなのですから。

  


ISOでは回り道も多かった。どうせCSRを始めるのならば、今度は真っ正面から有意義なものをねらっていきたい。

   (1) 品質・環境などで本質から遊離したことの反省
   (2) 落とし穴にはまるメカニズム
   (3) そもそもCSRに対応するか?
   (4) 成果を披露して社会に問う

CSR対応を始めてみたら、以前と同じ迷路に入りそうで愕然。わたしたちは、追い込まれると、ついつい本道を踏み外します。対応・実施の意義は、自分たちで評価してみると気付きます。その結果を社会ら問えば、自分たちが何を目指し、どこまで来ていて、今後どうなるかが伝わります。